矢野真弓

マスター級

【ジャンル】

水中運動

幼児体育

主な活動場所

 愛知県


プロフィールと現在の活動について】

中京大学体育学部卒 Ms.Unite MU (みずユナイッムウ)代表者
小学生の時スキーで転倒、膝を痛め関節炎になり、それを庇って腰痛、腰部椎間板ヘルニア、分離症、すべり症を併発。車椅子、松葉杖に支えられ、痛みを感じつつも小学生は水泳(フリー、バタフライ)中学/高校はハンドボール。大学ではYMCAで障碍児体育、幼児体育などの活動。卒業後トヨタ自動車販売店へトヨタプリティとして入社。その後名古屋YMCAへ転職。名古屋YMCA社会体育専門学校講師、企業体育、社会人体育、水泳などを教える中でアクアエクササイズの指導も始める。教え子とMUを設立。第2回アクア国内総会で廣戸代表に会い、レッシュ理論の原型を知る。14年後レッシュ理論を学び始める。

みなさまへの一言】

①水中トレーニングや水の特性を活かすレッシュ理論を構築していきたい。
②幼稚園での体育時間や保護者の方々にも『みんな違ってみんないい』をレッシュ理論の紹介も含めて進めていきたい。
③現在担当させて頂いているNHK文化センター名古屋での『軸体操』を行いながらあまり動くことに馴染みのない方々に『はじめの一歩』として身体の使い方に興味を抱いて貰えるように判りやすく伝え、理論に合わせて自分で動くことで自己整体が出来る様にしたい
④大学で担当している水中運動を受講の体育、栄養、医療系学部の学生にレッシュ理論の面白さを伝えたい

%d